Translate

スポンサードリンク

大丈夫という返答が最高に大丈夫じゃない件

2020/10/30

愚痴


毎度です、YUUです!

 

日本語って難しいなぁと感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

何を唐突に日本語難しいって、実際そう感じるような1日だったから仕方ないじゃない(苦笑

何なら近所の会社に海外から来ているナイスガイ、彼の方がそこんじょそこらのお客さんよりよっぽど日本語が上手かもしれない。

とまぁ、そんな感じで愚痴を織り交ぜて書いていきます。

ブログをご覧になっている皆さんは、見出しに書かれていることに対して何と答えるかを考えながら読んでみると良いかもです!

 

 

〇〇はご利用ですか?

この○○には色々入りますね、スプーンやフォーク、ケチャップなどの調味料とか。

買う物によってはお手拭きなんかもここに入るかもしれない。

ウチはお手拭きに関してはセルフにしているので聞くことはないですが……。

ありがたいですよ、「お願いします」と答えてくれる方は。

必要であること前提で「〇個」と答えてくれる方も、まぁ嬉しいです(ここは経費の問題もあるので素直に喜べないのが本音)。

 

さて、要らない時は何と答えます?

多くの方が大丈夫ですではないでしょうか。

でも我々からしたら、この大丈夫が曲者なんですよ。

何しろこの『大丈夫』、必要という意味で使う少数派の方々もいらっしゃるので。

下の見出しでもこの『大丈夫』に関しては書いていくので、ここで多くを書くのはやめておこう(笑

 

 

お弁当、温めますか?

もはや聞く前に「温めて下さい」なんて言ってくれる方もいらっしゃいますが、そういうのは個人的に歓迎です。

困るのはこれも「大丈夫ですという答え方。

つまり『(温めなくて)大丈夫』『(温めても)大丈夫』2の答え方になるからです。

まぁ基本は前者で捉えていますが、後者の少数派にも何度か当たったことがあるので……。

もうこれに関してはYESNOで良いんじゃないかと最近思い始めてきたのは秘密です。

 

もっとも謎だったのは「温めます」という答え方。

もうお気づきでしょう、お客さんが自分で温めるの?

予想の斜め上の答えだったので返しにも困る。

結局それはお店で温めてくれの意味だったのですが、自発の意味を持つ答えを出されたらねぇ……

まぁこれは少数派の中の少数派な答えでしょうけど。

 

 




レジ袋、お付けしましょうか?

レジやっていたら一番問題なんじゃないかと感じる受け答えが多いのが、我々の繰り出すこの質問。

何しろ、確実に要らないと分かっている常連さん以外は必ず聞くワケですから。

ここまでさんざっぱら書いていますが、その上で「大丈夫です」と答えるという方に質問です。

それは、『(無くて)大丈夫』なのか、『(付けても)大丈夫』なのか、どっちですか?

多くは前者だと思います。

YUUさん達も経験上、大丈夫です=必要ないで取っていますから。

 

それでも後者のパターンは必ずあるんですよ、そしてよくキレてらっしゃる。

「袋要るって言ったやん!」って。

大丈夫と言われただけで要るとは聞いてないこっちからしたら「要るなら要るとしっかり言ってくれ」というのが本音

結構苦労してるんですよ、大丈夫って言葉に。

 

もっと個人的な苛立ちを書かせてもらうとすれば、質問とはかけ離れた答え「持ってます」と答える方。

いや、言わんとすることは分かります。

持ってるから要りませんってことでしょう。

ただね、持っているかどうかは正直どうでもいい

そしてそう答えるお客さんの7割近くが洗っているか分からないような変なシミの付いた買い物袋で、しかも商品を入れてくれと最後の最後で言ってくる。

ので、この部分に関しては完全に個人的な愚痴。

 

 

 

という訳で、大丈夫という返答が最高に大丈夫じゃない件について愚痴りました。

冒頭に書いた近所の会社に来た海外のナイスガイ、片言で「フクロ ハ ダイジョウブジャナイデス」と先輩社員に(本気なのかネタなのか分からないけど)言ってるあたり、日本語ってある意味センスなんだろうなって感じます。

YUUさんも大して日本語が上手なワケではないんですけどね、色々と考えて愚痴りたくなるような1日でしたよ、ホント……。

もうこの際、年齢確認のボタンの他にも『レジ袋』『温め』『お箸』もタッチパネルに必要かどうかお客さん側で押して主張してもらいたい。

 

ではでは(‘ω’)ノシ

スポンサードリンク