Translate

スポンサードリンク

新人さんの一番くじミス

2022/06/16

愚痴


毎度です、YUUです!

 

今回は取り返しのつかない一番くじのミスについて書いていこうと思います。

ウチで一番くじをミスするのは大体がおばはん1号か2号なんですけど、今回は最近入ってきた新人さんがやっちゃった系のミスでした。

新人さんなら仕方がない、フォローしきれてなかった自分たちのミスでもある、そういう風に思うことすら出来ないようなものでしたので、しっかりとココで愚痴っておきたいと思います。

 

 

 

ミスの概要

今回のミスはよくある(本当はよくあったらダメなんですが……)景品の渡し間違えです。

一番くじってさ、開けるとアルファベットだったり数字だったりでどんな景品か示してくれているじゃないですか。

それを見間違えたか分かりませんけど、まったく別のものを渡しちゃったというのが今回の件です。

しかも最悪なことに、下位賞が出たのに上位賞を渡しちゃうという始末。

おまけにその上位賞はアルファベットならAで表示されてるもの、こうなってくると手に負えない。

お客さんもそこで「間違ってるよ」って教えてくれたら良いんですけど、そうしてくれるのは本当に極一部の方だけです。

下位賞が上位賞に代わっちゃってるんです、素直に教えてくれることはホントに稀

まぁ間違えたのはどうやってもコチラ側です。

なのでそこをお客さんのせいにするのはお門違いでしょう。

 

 

一番くじの鉄則

まぁそもそもなんですが、一番くじの景品を渡す時はお客さんとスタッフでしっかりと確認をしてから渡してくれっていう鉄則があったりするものなんですけどね、この鉄則ってのが厄介で、ウチの場合は大体がスルーされちゃう所だったりします。

だからこんなしょうもないミスが起こるのであって……。

特に新人さんが一番くじをレジで扱う場合、場数を踏んでいる相方が気を付けておかないといけない所でもあります。

まぁ場数を踏んでいても1号や2号(通称・ミス量産機)にそんなことが出来るとは到底思えませんが……。

だからあの2人に新人さんと組まさないでくれって誰もが言ってるんですけど、シフトを作る人も悪い意味でのぶっ壊れ性能ですからね。

話は少し逸れましたが、兎にも角にもくじに表示されたアルファベットなり数字なりと、そして景品に表示されたアルファベットなり数字なりを照らし合わす、それをレジでお客さんにも確認させる、それをしないと無くならないミスなんですよね。

まぁアルファベットや数字が分からない場合は義務教育から受けなおしてもらう必要があありそうですが。

 




 

ミスの後始末

こんなミスが起これば一番くじはもう売り物になりません。

残りの景品数によっては続行しますけど、ウチの場合は大抵が撤去です。

今回も例に漏れず撤去という形になりましたが、問題はここからでした。

そのミスした新人さんの旦那さんがなぜか殴り込んできやがった!

しかも、『間違えた一番くじをこっちが買い取ればそれでええやろ』的な態度で殴り込んできたもんで。

正直、こっちは起こってしまったミスをどうこう言い続けるという気はありませんし、なんなら買い取れとかも言う気は全くありません。

でもなぜか逆ギレして殴り込んできて、挙句には買い取れば問題ないとか。

そういう問題じゃないのよ。

その新人さんが旦那さんにどういう話をしたかは知りませんが、逆ギレしながらゴチャゴチャ言うのは大間違いなワケで。

話を聞いていると、どうやら前の所で同じミスをやらかしてクビになっちゃったとかで。

新人とばかり思っていましたけど、実際は数年の経験者(なのにこんなミスをする)ということにも驚きましたが、それよりも蚊帳の外であるはずの旦那さんが出てくることに一番驚いたかな……。

新人さんの今後含めて、前の所とは違いますよという話をしてお帰り頂きましたけど、どう考えても旦那さんが出てくる幕じゃないんですよね。

一体どういう話をしたんだか……。

こう言うのはね、買い取ればそれで終わりって問題じゃあないんですよ。

個人的には外野は黙ってろという本音があります。

 

 

 

というワケで、新人さんの一番くじミスという愚痴でした。

YUUさんが休みの日に来ている新人さんですし、おまけにその相方も相方ですので遅かれ早かれ起こったものだとは思いますが、旦那さんは余計だったかな(苦笑

ミスはミスで仕方ない、次にそうならないように反省した上で対策を講じて一番くじを扱えばそれで良いとは思うんですけどね。

まぁこの新人さんの相方にはそれが出来る気がしません。

兎に角ですけど、一番くじは

  • くじと景品のアルファベットや数字を照らし合わす
  • お客さんにもアルファベットや数字の確認を取る
  • 新人さんにいきなり任せない
  • 任せる場合は必ず傍で見守る
  • 新人さんは不安なら相方に投げる

せめてこれは守ってもらいたいところですね。

これでミスってのはグッと減ります。

お客さんの場合でも、違ってたら違ってたで教えて欲しいなぁ、なんて(笑

 

ではでは(‘ω’)ノシ

スポンサードリンク